今回ブログを担当しますのは、3年目になる背番号23の小河です。 
宜しくお願いします。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 
最近は、気温が下がり本格的な寒さになってきましたね 
僕は寒いのが苦手なので早く冬が終わってほしいと思っています(笑) 
皆さん年末年始何をされていましたか? 
僕は、両親の実家がある広島に帰っていました 
広島というと何をイメージされますかー?? 
皆さんお好み焼きですよね?もちろん食べてきましたよ 
これがほんとに美味しいんですよーー 
広島にお立ち寄りの際は是非是非!! 
他にも安芸の宮島や原爆ドームというのも有名ですよね!! 
しかしながら、広島出身であるのに原爆資料館に行ったことがありませんでしたので今年の年始に行ってきました 
原爆ドームは元々、広島県の様々な物産を展示するための広島県物産陳列館として開館され、 
原爆投下当時は広島県産業奨励館と呼ばれていました。ユネスコの世界遺産に登録されており、 
「二度と同じような悲劇が起こらないように」との戒めや願いをこめて、特に負の世界遺産と呼ばれているそうです。 
展示されている物の中には実物の焼けてしまった瓶や服,アスファルト等様々なものが展示されていました。あまりの悲惨さで正直驚きました。 
このようなことを起こしてはならないと改めて再認識しました。 
資料館に行って思ったことは「今生きていることに感謝しなければならない」ということです!!!! 
そして、一日一日を大切に過ごさなければならないと思いました!! 
皆さん、広島に行った際は原爆資料館に行って過去の日本を知るのも良いと思います。 
皆さん一日一日を全力で過ごしましょー 
以上3年目の小河でしたー!!! 
0コメント